NEXBOX

NEXCAMに最適な通信ボックスを開発
NEXCAMの特長として、低トラフィックのインターネット環境でも、カメラの映像を録画保存する点があげられます。その強みを最大限に生かすために製作されたのが、NEXBOXになります。
防水・防塵が施されたNEXBOXの筐体内には、携帯電話回線を利用できるモバイルルーターが搭載されており、それを通じて遠隔地の録画サーバーにカメラ映像を転送します。4G回線はもちろんのこと、3G回線でも映像を転送することができるので、日本全国をほぼ網羅することができます。
また、カメラを動作させるために必要なのはAC電源のみなので、電源さえ確保できれば、すぐに録画を開始することができます。そのため、工期の短い屋外の建設現場やイベント会場などの一時的な設置、インターネット回線の整備が難しい山や海など、数多くの利用シーンで用いられています。

2種類のタイプをラインナップ
NEXBOXには、NEXBOX筐体とカメラを一体化した「カメラ内蔵タイプ」と、PTZ機能を有したカメラなど環境に応じたカメラが選べる「セパレートタイプ」の2種類を用意しています。
「カメラ内蔵タイプ」は、視野角100度のカメラがすでに搭載されています。また、NEXBOXを設置した周辺環境が暗くなった際に、LEDライトを自動点灯させる照度センサーを有したタイプもあります。
「セパレートタイプ」は、NEXBOXに接続するカメラを自由に選べるため、録画目的に応じたカメラをお選びいただけます。PTZ機能をもつカメラはnexViewerから直接操作できるので、見たい場所をすぐに確認することができます。

太陽光発電タイプはこちら
カメラ内蔵タイプはこちら
セパレートタイプはこちら

録画条件に合わせて通信SIMをセレクト
録画条件に応じて、NEXBOX内モバイルルーターにセットする通信SIMを多数ご用意しております。カメラの解像度や録画間隔などに合わせて、さまざまな通信速度の回線からお選びください。

 

通信SIM
回線速度

解像度
HVGAW
(640×360)
VGA
(640×480)
HD
(1280×720)
FHD
(1920×1080)
300kbps 1fps 0.5fps
500kbps 1.5fps~2fps 1fps~1.5fps 0.5fps
上り無制限 5fps 5fps 3fps 1fps

※NEXCAM専用通信SIMを用いた場合になります。カメラ設置環境により、取得可能なフレーム数は変動します。

PAGE TOP